楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年12月31日
1年は早いと思うようになったこの頃
気づけば大晦日なんです。とあっという間に1年が終わりそうです。
足の手段も確保出来たので来年こそはゲームに行く回数も増えそうです
さて、未だに奪い合いとなるこのアイテム
「オマエが着たら中古になるwww」とか「即金で出すから売れwww」とかすこーし肩身の狭い思いをして着ております

ちゃんとこのマークもあります

破れとかは無いんですが猫の毛玉みたいなのがあちこちにあります
最初は眉唾もんみたいな感じでウワサ程度だったんですがちゃんと着てました
主に2011年に撃墜されたCH-47に搭乗していたGold Teamの故Brian Bill氏、故Kevin Houston氏、故Jason Workman氏が着用しておりました。他にこの写真のように故Adam Lee Brown氏も着用しております




水泳の競技用水着のような独特の生地と腕のエラスティック、裏地のフリース地が特徴的です(他のアウターは腕は大体がベルクロで調節が可能です。エラスティックは数が限られます)
と、コンシャツ、コンパンと違いこのシーズンしか使えないアイテムですが未だに奪い合いの起きるアイテムですがガチのアパレルということは証明された気がします
ということで2014年も宜しくお願いします
2013年最後は映画「Miami Vice」にも使用されたLinkin Park/Jay-ZのNumb/Encoreで
足の手段も確保出来たので来年こそはゲームに行く回数も増えそうです
さて、未だに奪い合いとなるこのアイテム
「オマエが着たら中古になるwww」とか「即金で出すから売れwww」とかすこーし肩身の狭い思いをして着ております

ちゃんとこのマークもあります

破れとかは無いんですが猫の毛玉みたいなのがあちこちにあります
最初は眉唾もんみたいな感じでウワサ程度だったんですがちゃんと着てました
主に2011年に撃墜されたCH-47に搭乗していたGold Teamの故Brian Bill氏、故Kevin Houston氏、故Jason Workman氏が着用しておりました。他にこの写真のように故Adam Lee Brown氏も着用しております




水泳の競技用水着のような独特の生地と腕のエラスティック、裏地のフリース地が特徴的です(他のアウターは腕は大体がベルクロで調節が可能です。エラスティックは数が限られます)
と、コンシャツ、コンパンと違いこのシーズンしか使えないアイテムですが未だに奪い合いの起きるアイテムですがガチのアパレルということは証明された気がします
ということで2014年も宜しくお願いします
2013年最後は映画「Miami Vice」にも使用されたLinkin Park/Jay-ZのNumb/Encoreで
2013年12月06日
何もしてなくてもPVはあるみたいで
もう久々すぎて何をしていいやらwww
と半年以上放置のワタシです
ほら、画像を吟味して書くの結構面倒じゃないですか(同じ言い訳
とまぁミリタリー自体は相変わらずですが書くのが億劫になってまして。
それで時間だけが経ってしまったのですよ
ふと部屋の奥底から引き摺り出してみたらこれは肥やしにしたらもったいないアイテムだなーと思い重い腰をあげたんですよ

軍用の骨伝導ヘッドセットといったらSILYNXやINVSIOなんかが思い浮かぶと思いますがコレが一番良いんじゃないかと(全く通信したことのないド素人の感覚意見ですが
まぁC4OPSも同じなんですが一つのPTTからデュアル配線されております。違う点をあげたらアーバンだけでなく防水10ピンにも対応しているってトコでしょうか

スイマセン、コレぐらいしかわかりません(オイ
あ、あとはPTTが左右兼用になってるってとこでしょうか(小並感
ホント、これぐらいしかわかりません
集音機能はあるのでCR123を入れて起動させると家の前を走る車のエンジン音や通り過ぎる音が気持ち悪いくらい良く聞こえます。でもエアコンなどの音はそんなに気にはなりませんでした
空的アイテムらしいですが防水10ピンに対応なので海でも見かけます
フォルダ探しても海の画像しか見当たらなかったので空はご想像してください(投げやり


さぁ、どのタイミングで使おうかしら
じゃ空でもあって海でもあるということで今回は30 Seconds to MARSのAttackで
このVAQ-141のHARM実弾射撃を見てACE COMBATは意外に拘っていたと改めて認識させられましたわ
この更新で2013年が終わったらまたサボったなと察してください
と半年以上放置のワタシです
ほら、画像を吟味して書くの結構面倒じゃないですか(同じ言い訳
とまぁミリタリー自体は相変わらずですが書くのが億劫になってまして。
それで時間だけが経ってしまったのですよ
ふと部屋の奥底から引き摺り出してみたらこれは肥やしにしたらもったいないアイテムだなーと思い重い腰をあげたんですよ

軍用の骨伝導ヘッドセットといったらSILYNXやINVSIOなんかが思い浮かぶと思いますがコレが一番良いんじゃないかと(全く通信したことのないド素人の感覚意見ですが
まぁC4OPSも同じなんですが一つのPTTからデュアル配線されております。違う点をあげたらアーバンだけでなく防水10ピンにも対応しているってトコでしょうか

スイマセン、コレぐらいしかわかりません(オイ
あ、あとはPTTが左右兼用になってるってとこでしょうか(小並感
ホント、これぐらいしかわかりません
集音機能はあるのでCR123を入れて起動させると家の前を走る車のエンジン音や通り過ぎる音が気持ち悪いくらい良く聞こえます。でもエアコンなどの音はそんなに気にはなりませんでした
空的アイテムらしいですが防水10ピンに対応なので海でも見かけます
フォルダ探しても海の画像しか見当たらなかったので空はご想像してください(投げやり


さぁ、どのタイミングで使おうかしら
じゃ空でもあって海でもあるということで今回は30 Seconds to MARSのAttackで
このVAQ-141のHARM実弾射撃を見てACE COMBATは意外に拘っていたと改めて認識させられましたわ
この更新で2013年が終わったらまたサボったなと察してください